サラリーマン兼投資家の実体験に基づく気づきや情報等を提供していきます

個人投資家のイトさんブログ

  • 相場日記
  • 投資のおすすめ本
  • 週刊まとめ記事
  • 投資について
search menu
週刊まとめ記事

日経平均小幅高のなか利益確定売り 今週の実績と海外勢の動向に注目

2020.06.20

こんにちは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   久々のブログ更新となります。   5月25日週にリボンチャートを一気に上抜けた日経平均、一時は23,000円を超える強い上昇となりました。 正直短…

週刊まとめ記事

指標一覧 週末に確認して相場観を養え 2020年5月24

2020.05.24

こんにちは、サラリーマン兼投資家のイトさんです。   今週の相場も終わりましたね。株価は実体経済を先取りするかのように、順調すぎるほど戻してきました。 コロナショックがなかったかなように、このまま上昇を続けてい…

相場日記

株式相場に2番底がこない3つの理由 調整は長引く公算

2020.05.21

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   今回のコロナショックは、リーマンショックと比較されやすい。 株価下落率や米VIX(恐怖指数)の跳ね上がり方を比較してみると、いずれも当時に並ぶか、それを超え…

相場日記

新型コロナのワクチン開発で動意づく株式市場 日経平均はPERが割高水準

2020.05.20

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   昨日は、NYダウ平均株価がプラス911ドルの3.85%の強い上昇を見せてくれました。新型コロナウイルスのワクチン開発の期待が高まったことが主な理由だそう。経…

週刊まとめ記事

米民主党の追加経済対策が米下院で通過 株価はどう反応する? 指標一覧を見て相場観を養え

2020.05.16

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   米民主党が12日、新型コロナウイルスの追加経済対策として3兆ドル(約320兆円)の財政出動案を公表し、サプライズ発言となりました。 民主党のペロシ下院議長は…

相場日記

米ファーウェイへの制裁強化 レンジ相場が続く中、方向性が見えてきそう

2020.05.16

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   新型コロナウイルスの対応で最近は物静かだった米中ですが、ここに来て対立はさらに激しくなる可能性がでてきました。 15日米商務省は、中国の通信機器最大手、華為…

相場日記

工作機械受注額は前年同月比48.3%減 株高も一服し次なる買場を待つとき

2020.05.14

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   緊急事態宣言について39県で解除すると、本日記者会見で安倍首相により発表がありました。 4月16日に全国的に緊急事態宣言がなされてから約1カ月。生活習慣も様…

相場日記

指標まとめ 2020年5月13日

2020.05.13

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   日経平均株価はマイナス99.43の0.49%の下落となりました。 朝方安くはじまるも、右肩上がりで陽線引け強さを見せる。 本日は、日銀ETFの1,005憶円…

相場日記

テーマ循環物色が続く日本株式市場 FRBにも読めない景気見通し、謙虚な姿勢で臨む

2020.05.11

こんばんは、サラリーマン兼投資家のイトさんです。   コロナショックで世界同時株安になり、ようやく新型コロナウイルス感染拡大の終息が見え始めたでしょうか。 実体経済は厳しい状況が続くなか、気づいてみると株価は大…

週刊まとめ記事

「GAFAM」の時価総額560兆円、東証一部超える。やはり米国株の投資が魅力

2020.05.09

こんにちは、サラリーマン兼投資家のイトさんです。   GAFA+Microsofuの時価総額が東証一部を超え560兆円になったと、今SNSなどで話題になっていますね。     「GAFAM」…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 28
  • >

プロフィール

サラリーマン投資家のイトさんです。個人投資家が食い物にされる投資の世界。リアルな体験をもとに、有益な情報を発信していきたいと思います。目指すは、1億円。

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

固定ページ

  • サイトマップ
  • プロフィール詳細
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせホーム

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

新品価格
¥0から
(2020/5/4 11:02時点)

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

  • 日経平均小幅高のなか利益確定売り 今週の実績と海外勢の動向に注目
  • 指標一覧 週末に確認して相場観を養え 2020年5月24
  • 株式相場に2番底がこない3つの理由 調整は長引く公算
  • 新型コロナのワクチン開発で動意づく株式市場 日経平均はPERが割高水準
  • 米民主党の追加経済対策が米下院で通過 株価はどう反応する? 指標一覧を見て相場観を養え

最近のコメント

  • コロナショックで株大暴落 投資初心者に伝えたい積立投資をするなら今が絶好のチャンスであること に NISA枠を使った積立投資を開始 楽天経済圏に入り更にメリット享受する | 個人投資家のイトさんブログ より
  • 来るか「不況下の株高」 日銀ETFの存在の大きさが極まる日経平均株価の下支え  に 新型コロナ関連の経営破綻が93件に 「不況下の株高」が現実味に | 個人投資家のイトさんブログ より
  • コロナ・ショックは2番底なしでV字回復の可能性も に 訪日客消費額は41%減、3月客数は93%減の衝撃 株の本気買いはまだ先 | 個人投資家のイトさんブログ より
  • コロナショックで株大暴落 投資初心者に伝えたい積立投資をするなら今が絶好のチャンスであること に 個人投資家の逆襲で過熱感漂う相場 株の本気買はまだ先の理由 | 個人投資家のイトさんブログ より
  • マザーズ指数など新興株にストップ高36銘柄 大口投資家の餌になるな要注意 に 大口投資家の餌食になったマザーズ指数 マイナス4.15%の急落  | 個人投資家のイトさんブログ より

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • 投資について (7)
  • 投資のおすすめ本 (2)
  • 未分類 (3)
  • 相場日記 (217)
  • 週刊まとめ記事 (46)

©Copyright2021 個人投資家のイトさんブログ.All Rights Reserved.