サラリーマン兼投資家の実体験に基づく気づきや情報等を提供していきます

個人投資家のイトさんブログ

  • 相場日記
  • 投資のおすすめ本
  • 週刊まとめ記事
  • 投資について
search menu
相場日記

家計調査による3月消費支出6%減 「不況下の株高が進行中」

2020.05.08

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   総務省より、3月の家計調査が発表されました。 予想通り旅行・交通関連の支出が軒並み大幅減となってしまいましたね。 私の友人は岐阜飛騨高山に住んでいますが、旅…

週刊まとめ記事

コロナショックで二番底が来ない理由 指標をみて相場観を養え

2020.05.02

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   私も今日から5連休入りとなりました。 皆様はいかがでしょうか? 緊急事態宣言が発令中のため、不要不急の外出を自粛せざるを得ない状況。 こんなに天気がいいのに…

相場日記

コロナショックにより消費者態度指数は過去最低 日銀の追加金融緩和策でも株の乱高下

2020.05.02

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   4月の「消費者態度指数」が、消費動向調査の結果30日内閣府より発表されました。 消費者態度指数は消費者心理を示すもので、4月は21.6ポイントととなり前月よ…

相場日記

NISA枠を使った積立投資を開始 楽天経済圏入りで更にメリット享受する

2020.04.28

こんにちは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   『楽天経済圏』に、遂に私も仲間入りすることに。 楽天経済圏という言葉を皆さんは聞いたことがあるでしょうか? 楽天経済圏とは: 楽天(4755)の提供する経済…

週刊まとめ記事

個人投資家 相場観を養うための指標まとめ コロナ拡散デマによる5G基地局破壊

2020.04.25

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   情報網が発達した現代、デマ情報の拡散力もすごいですね。   欧州で「5Gの電波がウイルスを拡散する」というデマがTwitterで広がり、 次世代通…

相場日記

新型コロナ関連の経営破綻が93件に 「不況下の株高」が現実味に

2020.04.25

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   東京商工リサーチにようると、4月24日時点で「新型コロナ」関連の経営破綻が 全国で93件に達したそう。 「新型コロナ」関連の経営破綻は、 2月2件、3月23…

相場日記

日銀追加緩和を検討 コマーシャルペーパー買入による企業の資金繰り確保を狙う

2020.04.23

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   本日、『はなまるマーケット』の司会で有名な女優、岡江久美子さんの亡くなられました。 新型コロナウイルス感染による肺炎が原因で、まだ63歳と言う若さです。 は…

相場日記

来るか「不況下の株高」 日銀ETFの存在の大きさが極まる日経平均株価の下支え 

2020.04.22

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   日経平均は本日、マイナス142.83の0.74%の下落となりました。 前場マイナス300円程になる場面も、後場日銀のETF1202憶円の買入が発動。 やはり…

相場日記

大口投資家の餌食になったマザーズ指数 マイナス4.15%の急落 

2020.04.21

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   本日も相場において歴史的な出来事がありました。 ニュースでも流れているように、原油先物5月限がなんと買い手がつかずマイナスの取引となりました。 株式市場で価…

相場日記

マザーズ指数など新興株にストップ高36銘柄 大口投資家の餌になるな要注意

2020.04.20

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   新興株で36銘柄がストップ高となる稀な日となりました。 「新興株バブル」と言う感じですね。     ジャスダック平均株価は11日続伸中。…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 28
  • >

プロフィール

サラリーマン投資家のイトさんです。個人投資家が食い物にされる投資の世界。リアルな体験をもとに、有益な情報を発信していきたいと思います。目指すは、1億円。

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

固定ページ

  • サイトマップ
  • プロフィール詳細
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせホーム

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

新品価格
¥0から
(2020/5/4 11:02時点)

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

  • 日経平均小幅高のなか利益確定売り 今週の実績と海外勢の動向に注目
  • 指標一覧 週末に確認して相場観を養え 2020年5月24
  • 株式相場に2番底がこない3つの理由 調整は長引く公算
  • 新型コロナのワクチン開発で動意づく株式市場 日経平均はPERが割高水準
  • 米民主党の追加経済対策が米下院で通過 株価はどう反応する? 指標一覧を見て相場観を養え

最近のコメント

  • コロナショックで株大暴落 投資初心者に伝えたい積立投資をするなら今が絶好のチャンスであること に NISA枠を使った積立投資を開始 楽天経済圏に入り更にメリット享受する | 個人投資家のイトさんブログ より
  • 来るか「不況下の株高」 日銀ETFの存在の大きさが極まる日経平均株価の下支え  に 新型コロナ関連の経営破綻が93件に 「不況下の株高」が現実味に | 個人投資家のイトさんブログ より
  • コロナ・ショックは2番底なしでV字回復の可能性も に 訪日客消費額は41%減、3月客数は93%減の衝撃 株の本気買いはまだ先 | 個人投資家のイトさんブログ より
  • コロナショックで株大暴落 投資初心者に伝えたい積立投資をするなら今が絶好のチャンスであること に 個人投資家の逆襲で過熱感漂う相場 株の本気買はまだ先の理由 | 個人投資家のイトさんブログ より
  • マザーズ指数など新興株にストップ高36銘柄 大口投資家の餌になるな要注意 に 大口投資家の餌食になったマザーズ指数 マイナス4.15%の急落  | 個人投資家のイトさんブログ より

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • 投資について (7)
  • 投資のおすすめ本 (2)
  • 未分類 (3)
  • 相場日記 (217)
  • 週刊まとめ記事 (46)

©Copyright2021 個人投資家のイトさんブログ.All Rights Reserved.