サラリーマン兼投資家の実体験に基づく気づきや情報等を提供していきます

個人投資家のイトさんブログ

  • 相場日記
  • 投資のおすすめ本
  • 週刊まとめ記事
  • 投資について
search menu
相場日記

ついに「iPhone SE」正式発表! コロナ禍でiPhone30%以上減少予想も離れられないユーザー 

2020.04.29

こんにちは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   ついに前々から噂されていた「iPhone SE」が4月16日正式発表されました。 ついに「iPhone SE」正式発表! 新しい『iPhone SE』は廉価…

週刊まとめ記事

マザーズ指数コロナショックの下落から63.7%戻し 指標をみて相場観を養え

2020.04.18

こんにちは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   今週は、米原油先物が一時17ドル台に突入。 個人的には底値は20ドル近辺だとおもっていたので、あっさり20ドルを割り込み17ドル台をつけたときは驚きでした。…

相場日記

台湾「天才プログラマー」IT大臣から見る日本の政治 積立投資で自分の老後資金を作る時代に

2020.04.17

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   いまや世界中の国や地域に広がった新型コロナウイルス。 日本では安倍首相の肝いり政策である、布マスク配布が今週から始まるそうです。 「日本郵便の配送網を活用し…

相場日記

個人投資家の逆襲で過熱感漂う相場 株の本気買はまだ先の理由

2020.04.22

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   コロナショックが始まって約2カ月。 下落一辺倒だった株式相場も様相が変わりつつあるのは、チャートを見れば一目瞭然ですね。 コロナショックでマザーズ指数の下げ…

相場日記

訪日客消費額は41%減、3月客数は93%減の衝撃 株の本気買いはまだ先

2020.04.22

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   観光庁が15日、1~3月の消費額は前年同期比41.6%の6727憶円に急減したと発表した。 ある程度は予想してはいたものの、衝撃的な数字ですね。 新型コロナ…

相場日記

日本の人口減少率最大の0.22% 長期投資は米国市場が魅力な訳

2020.04.14

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   人口推計の発表が14日総務省よりされました。 2019年10月1日時点の外国人を含む総人口は、18年10月より27万6千人少ない1億2616万7千人。 日本…

相場日記

コロナ・ショックは2番底なしでV字回復の可能性も

2020.04.13

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   新型コロナウイルスの感染が拡大しており、TVをつければどこの番組でもコロナな感染者数が何人増えましたと暗い話題ばかりですね。 米国では、新型コロナウイルスの…

週刊まとめ記事

コロナショックの終焉をSARSから読み解く 日経平均値幅から信用評価損益率の指標まとめ

2020.04.12

こんにちは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   私が住んでいる岐阜県では、10日に古田知事により「非常事態宣言」が発表されました。 7都道府県に発令された「緊急事態宣言」とは違い、岐阜県独自の取組となりま…

週刊まとめ記事

IMFに4.8兆円を拠出する財務省は、日本国民への現金給付には厳しい条件を付ける愚策

2020.04.11

こんにちは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   麻生太郎氏がやってくれました。 IMFに4.8兆円(600憶ドル)を拠出すると財務省幹部がロイターに語っています。 大災害抑制・救済基金(Catastrop…

相場日記

FRBジャンク債購入 250兆円の追加資金は株高に影響するのか

2020.04.11

こんばんは。サラリーマン兼投資家のイトさんです。   布マスク配布に466憶円もの税金を投入する日本政府の愚策とちがい各国では、コロナショックによる景気低迷を回避するために本気度マックスの経済対策をとってきまし…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 28
  • >

プロフィール

サラリーマン投資家のイトさんです。個人投資家が食い物にされる投資の世界。リアルな体験をもとに、有益な情報を発信していきたいと思います。目指すは、1億円。

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

固定ページ

  • サイトマップ
  • プロフィール詳細
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせホーム

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

新品価格
¥0から
(2020/5/4 11:02時点)

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿

  • 日経平均小幅高のなか利益確定売り 今週の実績と海外勢の動向に注目
  • 指標一覧 週末に確認して相場観を養え 2020年5月24
  • 株式相場に2番底がこない3つの理由 調整は長引く公算
  • 新型コロナのワクチン開発で動意づく株式市場 日経平均はPERが割高水準
  • 米民主党の追加経済対策が米下院で通過 株価はどう反応する? 指標一覧を見て相場観を養え

最近のコメント

  • コロナショックで株大暴落 投資初心者に伝えたい積立投資をするなら今が絶好のチャンスであること に NISA枠を使った積立投資を開始 楽天経済圏に入り更にメリット享受する | 個人投資家のイトさんブログ より
  • 来るか「不況下の株高」 日銀ETFの存在の大きさが極まる日経平均株価の下支え  に 新型コロナ関連の経営破綻が93件に 「不況下の株高」が現実味に | 個人投資家のイトさんブログ より
  • コロナ・ショックは2番底なしでV字回復の可能性も に 訪日客消費額は41%減、3月客数は93%減の衝撃 株の本気買いはまだ先 | 個人投資家のイトさんブログ より
  • コロナショックで株大暴落 投資初心者に伝えたい積立投資をするなら今が絶好のチャンスであること に 個人投資家の逆襲で過熱感漂う相場 株の本気買はまだ先の理由 | 個人投資家のイトさんブログ より
  • マザーズ指数など新興株にストップ高36銘柄 大口投資家の餌になるな要注意 に 大口投資家の餌食になったマザーズ指数 マイナス4.15%の急落  | 個人投資家のイトさんブログ より

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • 投資について (7)
  • 投資のおすすめ本 (2)
  • 未分類 (3)
  • 相場日記 (217)
  • 週刊まとめ記事 (46)

©Copyright2021 個人投資家のイトさんブログ.All Rights Reserved.